スマートフォンの横表示には対応していません

Laboratory

なないろ研究所

⼈と⼈をつなぐコミュニケーションをもっと世の中に。
それが私達が⾏うこと。

なないろ研究所では日々、様々なことをリサーチし、実験しています。

コミュニケーションの流通をお手伝いするために、日々様々なリサーチを行い、分析し、時に実験しております。

そんな日々の活動内容においてログをつけております。

このような情報共有が、我々が考えるコミュニケーションの一つの形です。

CPIでmod_rewriteを有効化するには

こんにちは。

なないろの何でも屋、Mです。

前回に引き続き、お客様がお使いのレンタルサーバCPIでの設定の覚書です。

 

CPIでmod_rewriteを使うために.htaccessで宣言しなきゃいけないの?って思ってしまいますが、もしそうでなくともおまじないなのでやっといたほうがいいよなぁと思い、念のために記述することに。

mod_rewriteのおさらい

このページをご覧になる方はそもそもでmod_rewriteぐらい知っているはずですが、当社なないろの未来のメンバーのためにも記述しておきます。

 

mod_rewriteはこのモジュールを使用する事でアクセスURLを変換します。

 

例えば、

https://hogehoge.jp/?p=123

のコンテンツを

https://hogehoge.jp/mod_rewriteで書き換えたよ

でアクセスさせたいときに使います。

 

 

https://hogehoge.jp/?p=123

で表示されるコンテンツは

https://hogehoge.jp/mod_rewriteで書き換えたよ

でも表示可能で、

 

 

また

https://hogehoge.jp/?p=123

でアクセスされた場合

https://hogehoge.jp/mod_rewriteで書き換えたよ

に転送されます

 

 

なぜこの様にするかというとそれはSEOの評価に関わるからです。

https://hogehoge.jp/?p=123

のパラメータ付きページURLより

https://hogehoge.jp/mod_rewriteで書き換えたよ

のページURLの方が評価としては高いと言われています。

 

そうです。SEO的に有利だからmod_rewiteを使うことが多いです。
動的でページ表示をしているWordPressでは必須のモジュールです。

mod_rewreiteを有効化する

CPIでは.htaccessで制御するしか無いようです。いろいろ調べてたくさんの情報があったのですが、動かなかったりする情報が多かったので当社が行った情報をお伝えします。

 

.htaccessファイルの先頭に下記を追加

Options +SymLinksIfOwnerMatch

これで使えるはずです。

動作確認

これでWordPressが問題なく動くことを確認して、やっと本番反映適応を終了。

 

本番反映時は普段より何倍も気を使います。

 

各サーバによって設定ややり方が違うので、統一してくれないかなぁとホントしみじみおもいます。

これに関連する情報はこちらから⇒CPIでmod_rewriteを有効にする

 

私達は京都でNo1のデザイン力・UI力を目指す

システム開発・Web開発カンパニー

株式会社なないろです。

各種CMS、企業サイト、キャンペーンサイト、顧客管理システム、IoTシステムなど幅広いITソリューションを優良なデザインとUIで、SEOソリューションをあわせてお客様の目標達成を行う企業です。